"月"、"火"、"水"・・・と打ち込む手もありますが、毎月つくる書類なら自動的に入力されると楽ですよね。

上記のようにすることで、曜日を自動で表示してくれるようになります。
@日付を入力したセル(A3)の横に、日付を参照したセル(B3)を置きます。
A日付を参照しているセル(B3)の「セルの書式設定」を開きます。(セルの上で右クリック)
B「ユーザー定義」の「種類」に「aaa」と打ち込みます。
ちなみに「aaaa」と入力すると「月曜日」になります。
他にも…
「aaa」⇒「月」
「aaaa」⇒「月曜日」
「(aaa)」⇒「(月)」
「ddd」⇒「Mon」
「dddd」⇒「monday」
もし、ひとつのセルで済ませたいというのであれば日付を入力したセルに
「yyyy/m/d(aaa)」⇒「2011/4/1(金)」
と入力する手もあります。
【人気のコンテンツ】
土日の日付の文字色を自動で変更出来る方法
印刷時に図形のレイアウトを崩さない方法
印刷時に文字が途中で切れることを防ぐ方法
よく使うショートカットキー
【姉妹サイトの紹介】
こだわりEXCEL(エクセル)テンプレート
カレンダーや家計簿、各種帳票など便利なエクセルのテンプレートが無料でダウンロードできます。
エクセルでかんたん血圧管理術
エクセルテンプレートでも特に需要のある血圧管理カレンダーを専門に各種用意しています。
【関連する記事】